映画のススメ (2014/01/20) 今年はペースがなかなか早い。 ■テッド(2012年) ジョンはクリスマスプレゼントとしてもらったテディベアが唯一の友達。 「君が本当に話ができたらいいのに」そう願った次の日、テディベア"テッド"に命が宿る。 ジョンが35歳になった今もジョンとテッドは一緒に暮らしていた。 ブラック満載なコメディでラストもまあ思っ… コメント:1 2014年01月20日 映画 続きを読むread more
映画のススメ (2014/01/13) 連休は暇だったので久しぶりに新作をいくつか。 ■マン・オブ・スティール(2013年) アメコミヒーローの金字塔「スーパーマン」のリブート作品。 クリストファー・ノーラン製作、ザック・スナイダー監督ということもあり、 ノーラン版バットマンに雰囲気がそっくりですね。 話的にも 「スーパーマン・ビギンズ」という感じで… コメント:0 2014年01月13日 映画 続きを読むread more
あけましておめでとう 寝正月満喫。 年末にあまり飲まなかったからか早めに目が覚めて 昼から結構飲んでます。なんか久しぶり。 昨年末からお取り寄せで美味しいものを食べるのを楽しんでまして、 正月からちょっと贅沢に米沢牛なんかを食べました。 旨かった。 ということで今年もよろしくお願いします。 コメント:0 2014年01月01日 その他 続きを読むread more
よいお年をー 4ヶ月ぐらいブログを放置してた、、、 この間年が明けたと思ったのに早いですなー。 今年は公私共にいろいろあって忙しくもあり、疲れた一年でした。 ジムに通い始めたりもしましたし、そろそろ体のオーバーホールが必要な気もしています。 ゲームも競馬も今までよりあまりやってないし、 映画も結局100本見れなかったし。 … コメント:0 2013年12月31日 その他 続きを読むread more
最近のゲーム ああ、一月以上放っておいてるな、このブログ。 今年に入ってからあんまりゲームはしてないんですがちょっとだけ。 まずはずっと待ってた「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」。 対戦格闘ゲームとしてどうかというと正直キャラ差がありすぎる気がするので イマイチですが、”ジョジョ"という作品のキャラクターゲームとしては上出… コメント:0 2013年09月02日 ゲーム 続きを読むread more
北海道旅行2013 恒例の北海道旅行。 今年は短めの2泊3日ということもあって、一切観光なしw。 ただ飲んで食べて帰ってくるだけというね。 時間の無駄にもほどがある。 しかも昨年の旅行のエントリーを見ると、行っているところが ほとんど去年と同じだし。 まあ、全部美味しかったからいいか。 今年一番美味しかったもの… コメント:0 2013年07月23日 生活 続きを読むread more
映画のススメ(~6/23) しばらくぶりに時間できたので少し見ました。 ■最強のふたり(2012年) 事故により首から下の感覚がなくなり半身不随となった大富豪のフィリップ。 彼が住み込みの新しい介護人を雇う面接を行うが、そこに失業保険のためだけに 黒人青年・ドリスが面接に現れる。何事もストレートにものを言い自分を 健常者と同様に扱うドリス… コメント:0 2013年06月23日 映画 続きを読むread more
【POG2012-2013】最終結果 最終結果です。 今年はG1勝ち馬なしで少しレベルが低かったですかね。 手前味噌ながら私の優勝です。 順位 名前 出走 勝馬 勝利 本賞金 稼ぎ頭 1 幹事さん 14 6 11(1) 10850 コディーノ(3:1),デニムアンドルビー(2) 2 くにさん 14 11 16(0)… コメント:0 2013年05月28日 POG 続きを読むread more
映画のススメ(~4/28) GWも時間があればもっと見たいのだが。 というか映画館に行きたい。 今週は邦画多目。 ■オーシャンズ11(2001年) 服役から復帰したダニエル・オーシャンがスペシャリストの仲間を集めて ラスベガスのカジノの金庫から1億6000万ドルを盗み出そうと計画する犯罪アクション。 このシリーズはこの第1作だけ見… コメント:0 2013年04月28日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~4/18) もっと見る時間がほしい。 ■ジョン・カーター(2012年) ジョン・カーターの活躍を描いたファンタジー・アクション。 元騎兵隊のジョン・カーターがあるきっかけから火星へとたどりつき そこで民族間の抗争に巻き込まれる。 20世紀初頭に書かれたSF小説を映画化した作品。異民族に組してその国を助ける あたりは雰囲… コメント:0 2013年04月18日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~4/6) 新作多目。 ■容疑者(2002年) ベテラン刑事のビンセントが担当した麻薬売人の殺人事件の容疑者に 浮かんだ人間は、幼い頃に生き別れた息子だった。 パッケージに書かれてたコピーからは、容疑者に疑われた息子を救うために 真犯人を探すベテラン刑事を描いたサスペンス映画、かと思ったらぜんぜん違った。 容疑者どころ… コメント:0 2013年04月07日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~3/17) なかなか時間がなくてゆっくり見れません。 ■最高の人生の見つけ方(2007年) 余命を宣告された二人の男が死ぬ前にやり残したことを実現するために 二人で旅行に出る。 ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン、二人の名優によるハートフルストーリー。 偶然知り合った相手が短いながらも互いの人生に影響しあってい… コメント:0 2013年03月17日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~2/24) 久しぶりにゆっくり見れる時間があったのであの名作シリーズを。 ■ゾンビランド(2009年) ゾンビウイルスに犯された世界。独自の32のルールを守ることによってゾンビから 身を守っていたひきこもりの青年が、両親がいるはずのコロンバス州へ向かう途中、 同じく生き残っていた屈強な男、知恵の回る姉妹と知り合い行動を共にする… コメント:0 2013年02月24日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~2/3) 時間がなくてあまり見れてません。 今回は名作から新作まで幅広く。 ■マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2012年) 栄告発の女性首相、"鉄の女"と呼ばれたマーガレット・サッチャー元首相の 半生をつづる伝記映画。メリル・ストリープがサッチャーを演じる。 伝記映画だから、映画的な面白さについては特に感想もない… コメント:0 2013年02月04日 映画 続きを読むread more
映画のススメ(~1/20) タイトルを改めましたが、いつもの見た映画の話です。 今年に入ってまだ8本しか見てないので、ペースが遅いかも。 ■ミリオンダラー・ベイビー(2004年) 新年一本目は名作で。 家族とも離れ孤独に生きてきた頑固な老人と、家族に見放された 孤独な女性が、ボクシングを通じて心を通わせあい、互いに愛情を 持ち合いな… コメント:0 2013年01月20日 映画 続きを読むread more
あけましておめでとう 例年のごとく寝正月満喫中。 昨日午後からネットがつながらなくなるという状況になりましたが 本日昼に無事復旧。 なにかNTT基地局側の問題だったようで、特にモデムの交換などもすることなく。 年末年始なのに対応してくれたNTTはちょっと見直しました。 さて、特にすることがないので昼からお酒でもと思ったのですが 今… コメント:0 2013年01月01日 その他 続きを読むread more
よいお年をー 恒例の。 この年末年始家にずっといる時にかぎってモデムがイカれてPCが ネットに繋げないという… なので、家にいるのにスマホで更新です。 今年は仕事がちょっと忙しかったというか、大きな仕事に関わって しまったというか、とにかく面倒な一年でした。 いや、正確には年明けからが、地獄なんですがね… 私生活… コメント:0 2012年12月31日 その他 続きを読むread more
ONEPIECE FILM Z 昨日見てきました。 ネオ海軍を名乗る組織が新世界において 海賊の殲滅を始めた。 ネオ海軍は海賊だけでなく海軍までも標的にする。 ひょんなことからネオ海軍と関わることになった麦わらの一味。 ネオ海軍の目的とは?総帥"Z"の正体とは? 原作者が製作に絡んだ映画の2作目。 公開からすごい人気のようですが、流石に年… コメント:0 2012年12月31日 アニメ マンガ 映画 続きを読むread more
今週の映画 今年の目標だった200本をクリア! ■セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年) 盲目の退役軍人と、数日間その世話をすることになった学生の友情を描いた ヒューマンドラマ。 主演のアル・パチーノの演技が圧巻。盲目の役ということで、ほとんど目を動かさない のに力強くて、本当に盲目と思えるほど。この映画でアカデミ… コメント:0 2012年12月30日 映画 続きを読むread more
新PC PC買い換えました。 今回はメーカー純正ではなく、いわゆるBTOパソコンにしました。 モニターとOSを昨年末に買い換えてるので、省けるものは省いて。 で、先週末届いたんですが、 ちゃんとサイズを見てなかったんでしょうね。 まあ、デカい。 今まで使ってたPCでも結構デカめだったのに、ふた周りくらいで… コメント:0 2012年12月29日 モノ 続きを読むread more